やりたい事をやって生きていくブログ

自分がやりたい事をやって生きていく様子を掲載!

【Twitter】"仕事楽しい隊"発足(きっかけ〜現在)

こんばんは!
資産運用に励むリョーです!

今日でこの挨拶は終わり!

僕の方向性が固まったからね。

これからは…

こんばんは!
仕事楽しい隊・隊長リョーです!

12/15(日)から本格始動しています。

Twitterで検索してみてください。

#仕事楽しい隊

おそらく僕のツイートが表示されるだろう(笑)

今はまだ誰も隊員がいない。

しかし、1年後には仕事楽しい隊は有名になっている。

毎日誰かが#仕事楽しい隊のタグをつけてツイートしてくれる。

それに対していいね・リツイートをする日々が待っている。

なぜそうなるのがわかるかって?

僕がそう思ったから!

人間の思い込みの力は強烈。

いわゆる潜在意識の力は強烈。



僕は過去の体験からよく知っている…



僕は大学を卒業後、某スーパーで働いていた。

楽しくないなーって思いながら働いていた。

そう思っていたら、本当に楽しくなくなった。

「店長の異動による方針転換」
「仲のいい同期の退職」

働いている時間が楽しくないと人生が楽しくなくなる。

なんでこんな事しなければいけないのか?

常にそのように愚痴を言うようになった。

そして、気づいたら僕は退職届を出していた。


1ヶ月後には新しい仕事を始める。

とある営業の仕事だ。

初めて数字を上げるワクワク感。

数字に追われる不安感。

はじめのうちはワクワクと不安がいいバランスで保っていた。

しかし、入社半年して上司が代わる。

僕は上司からパワハラを受けた。

  • ねちっこく欠点をついてくる
  • 全てを否定してくる
  • 夜帰宅しても上司からの電話が毎日2時間
  • 休みを2週間くれない(土日も仕事)

こんな環境についていけず、僕は職場に行く事ができなくなった。

職場の最寄りの駅で倒れたのだ。


二度目の退職、人生ボロボロ。

大卒なのに3年以内に2回退職。

僕はなんてダメなやつだ

そう思うようになる。

すると、本当にダメなやつになっていく。

どうなったか、ニートになった。

約半年間働かず、勉強もせず、ダメなやつになった。

その後、人生を変える出来事がおこる…はずもない

ただ、唯一変えた事がある。

考え方だ。

今まで「自分はなんてダメなやつだ」と思っていたが、「人生を楽しみたい・幸せになりたい」となる。

人生は思った事がそのまま現実となる。

人生を楽しむには好きな事をすればいいんだって思い、昔から憧れていた鉄道の車掌になりたいと思った。

採用試験を受けると合格。

車掌になる為の試験を受けると合格。

やりたい仕事に就ける喜び、好きな事をしている楽しみ・やりがい、これらをめちゃくちゃ味わう事になる。


そして今12/15Twitterにて#仕事楽しい隊を発足する。

仕事に楽しみ・やりがいを感じる方とこの想いを共感したい、その為に作りました!

共感して頂ける方はTwitterにてリョー(@k_rion_)を検索してください!

コメントでアカウント教えていただければ、こちらから連絡をとりますよ!

みなさん一緒に仕事もTwitterも人生も楽しもう!

ご覧頂きありがとうございます!
モチベーションアップの為にもブログ登録・バナークリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

米国株配当金累積が予想外の結果に!?


こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


米国の個別株にも投資しているリョー。

個別株以外にも、昨年終わり頃からiDeCoとつみたてNISAも行なってるリョー。

そもそも最初はiDeCoつみたてNISAだけに投資するつもりでした。

それは目的が目的だったからね。

iDeCoで70歳程度まで運用して運用益を最大化する。

70歳以降の老後資金にする事が目的。

つみたてNISAは今後20年間で必要になるであろう子どもの教育費を賄う為を目的にしている。

  • iDeCo:老後資金(超長期投資)
  • つみたてNISA:教育資金(中長期投資)

二つの制度で中期〜長期にわたって資産運用を行なっている。


一方で、米国個別株は目的が違う。

個別株に投資して配当金を得たかった。

つまり金の卵を欲したから米国個別株に投資を始めた。

なんで日本株に投資しないの?」って聞かれることもあります。

なぜなら、①まとまった金額を持っていないから、②配当金がもらえるから、③日本株に比べて安定的に配当金がもらえるから。

日本株へ投資するには100株単位で購入する必要があるので、初期費用が結構かかる。

日本で一番配当金を連続して出している「花王」の株を購入しようとすると、約870,000円かかる。

そんな大金をすぐ投資できるならもっと前からやっとる(笑)

民主党政権の時からやっとるわ(笑)

あと配当金をもらうなら米国株だね。

先程名前が挙がった花王は2018年度時点で29期連続増配当で日本一

米国個別株には60年近く増配当している会社もあるくらい配当金は減らさない文化。

僕が投資しているコカコーラ(MO)やジョンソンエンドジョンソン(JNJ)などは54年間連続増配当をしているスーパー企業。

そんな企業を中心にいくつか投資しているので、配当金には否応なく期待が高まるわけですよ。

で、今回2019年にもらった配当金を計算してみると180ドルの配当金をゲット。

年間2万円なので、一月あたり1666円

何も賄えないな(笑)

1か月で昼飯代3回は配当金で食えるけど、携帯代・水道光熱費・食費・家賃を賄うまではまだまだ時間がかかりそうだ。

だいたい利回り1.6%くらいってのは軽くショック。

でも、この180ドルを元手に再投資するからどんどん配当金は膨らんでいく。

これが複利の力。

でも、最近株価好調だから再投資しづらい。

なので180ドルは外貨建てMMFに投資して投資機会までMMFで運用しときますわ。

僕の米国個別株投資の挑戦はこれからだ!!!


(資料)


※配当金を合計するとおよそ180ドルになる
※配当金以外の金額はドルを入金した金額


今日もご覧頂きありがとうございます!
モチベーションアップの為にもブログ登録・バナークリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用(生活)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


消費税増税があぶないのは○○だから

こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


消費税が10%になり軽減税率がスタートして久しい。

少し前には、IMFが消費税は2030年までに15%にしろと言ってるとかなんとか。

日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書: 日本経済新聞

これ以上消費税は上がろうとしているのに、日本の国民はぼやぼやとしてる。

増税したし、PayPay使うか
はぁ〜生活苦しいな

そんな呑気な事言ってるから消費税は上がるんだろ。

ハッキリ言うけど、これからもっとキツくなる

つまり消費税はどんどん増税され、社会保険料はどんどん増加して可処分所得はどんどん減少する。


消費税増税があぶないのは「間接税」だから。

間接税とは、税金を払う人と税金を納める人が異なる税の事(消費税・タバコ税・酒税・ガソリン税など)。

間接税は庶民に厳しい税金。

上に挙げた税金を再度確認してみて??

消費税とかガソリン税 (=間接税) とか、買い物したりクルマ走らせたら誰からでも平等に税金は取られる。

じゃあ資産10億円持っている人が1万円の買い物をして消費税1000円払うのと、資産10万円の人が泣けなしのお金1万円で買い物して消費税1000円払うのでは行為は一緒ですが意味は変わる。

  • 資産10億円の人

消費税1000円なんて払うの容易い

  • 資産10万円の人

消費税1000円払うのはキツい

ね?間接税は庶民に厳しいでしょ??


じゃあなんで消費税なんかあげるのさ??

これは法人税を下げたから。

(財務省のデータより)

昭和59年には43.3%もあった法人税は、平成30年以降23.2%にまで減税されている。

あれ?不思議ですね?

法人税が10%も減税されてます。

そして今や消費税は10%になった。

不思議ですね〜

そうそう、法人税は直接税ってのはわかってます?

直接税は、税金を払う人と納める人が一緒の税。

所得税法人税がこれにあたる。

所得税は一般庶民が払う税金なので減税なんてしません(笑)

一方、法人税は富裕層が会社を運営しているので優遇する為にも減税減税減税

こんなの許していいのか??

ぜひ国民一人一人が学んでください。

僕がオススメする漫画ですが、税の事が学べるので是非一度読んでみてください。

マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税

マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税


みんなで今の流れを止めよう。


ご覧頂きありがとうございます!
モチベーションアップの為にもブログ登録、バナークリックをお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日から始める!ボーナスの使い方3選



こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


12/10に冬のボーナスを貰える人も多いんじゃないですかね?

僕はもう貰いました。

微々たる金額ですがね。

さて、ボーナスを貰ったあなたは何に使いますか

ブランドバッグ買いますか?

海外旅行に行っちゃいますか?

豪華なディナーでも食べますか?

どう使うかはあなた次第だけど、お金の勉強をしている人はもっと違う使い方をしよう。

今日は僕的ボーナスの使い方を3つ紹介していく。


①自己投資

自分に投資をする為の資金にするのが一番いいんじゃないかな?

ビジネス書を買ったり、セミナーに参加したり、経験した事がない体験をしてみたり。

だってこの世の中において一番贅沢なのって勉強だよね?

食うのに必死だったら勉強するお金無いし、戦争してたら勉強してたら殺されるし。

でも日本は(今のところ)そんな事無いので贅沢に勉強したらいい。

勉強したらそれだけ自分の価値が上昇するからね。


②借金返済

奨学金、リボ払い、車・家のローンがある人はさっさと返済してください。

なぜかって??

借金には利子が付いてくるから。

その利子って複利で増えてくるんだよね??

複利は絶大なる力があるから。

人ひとり殺すくらいの力があるから。

  • 30万円の商品を月1万円のリボ払いにしたら?


※リボ払いの利息はおおよそ年利15%程度

78,331円も余分に払う事になるのです。

それだけの額があれば他にも色々使えるよね??

もし、もっと大きな金額を借金したら…ヤバいね。


③金融資産への投資

ボーナスを機会に金融資産への投資を始めよう。

金の卵を産むニワトリを買うんだ。

少額投資から始めるなら投資信託つみたてnisaやiDeCoで投資するのがいい。

つみたてnisaなら20年間利益に対して非課税だし、iDeCoなら拠出金が全額所得税や住民税が控除されます。

そして、投資信託を買う時は「信託報酬のとにかく低いもの」そして「全世界・先進国」を対象としたものを選んでください。

巷では米国だけに全力で投資している人もいますが、リスクをなるべく避けたい初心者には全世界や先進国など複数を対象とした投資信託商品を勧めたいね。

それもめんどくさい、何も考えずに任せたいってわがままな人向けなのがAI投資。

AIが自動的に最適解を出してくれるから始めやすい。

ただ、自分の意向どうりになるとは限らないのが欠点。


今日ボーナス貰った人やこれから貰うよって人は、消費に回すんじゃなくて投資に回そう。


やるかやらないかはあなた次第です!


ご覧頂きありがとうございます!
モチベーションアップの為にもブログ登録、バナークリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用(生活)へ
にほんブログ村

平均に騙されるな!○○を参考にしろ!


こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


多くの方が参考にする「食べログ」や「一休.com」などで星がいくつあるか気にしたことある方は多いんじゃないですか?

その星の数が多いと素晴らしい。

星の数が少ないと良くないように思うけど本当??

今日はそんな平均に騙されないように生きていくと方法を教えます。

日本人って平均が大好きだよね?

平均バイアスにかかっている。

でもみんなが同じだけ給料もらってるわけないやん。

僕はもう少し安いよ。

A君が100万円、B君が10万円貰っていて平均はって聞かれたら(100+10)÷2=55万円。

こんな数字に真剣に悩んだり楽観視してはダメだよ。

それよりも、中央値を参考にする方がリアルだし実感ある。

例として世代別の貯蓄金額はいくらだろうか?

  • 30歳代2人以上世帯

➡︎(平均)810万円、(中央値)500万円

  • 40歳代2人以上世帯

➡︎(平均)1238万円、(中央値)800万円
貯金を中央値で読み解く!気になるみんなのリアルな貯金額 | リクルート運営の【保険チャンネル】

かなりバラツキがある。

そして中央値の方が金額が低くなりよりリアルな数字だ。

僕も30歳手前だが、金融資産合計しても810万円なんて資産はない。

ここでガッカリせず、資産500万円保有している人が多いんだなと受け止めて資産運用すれば、落胆することも無く黙々と資産運用に励めるってもんよ。

そして、やっぱり資産運用しないとなって思った人はプロに相談するのもアリ。

学資保険

数字は客観的な印象を与えるだけに、慎重に捉えないと自らを苦しめる事になるよ??


ご覧頂きありがとうございます!
モチベーションアップの為にもブログ登録とバナークリックお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

【RDSB】石油銘柄はココが肝心!

こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


お金や株価に関する事に興味津々なリョーです。

現在、米国株に100万円程度投資しています。

iDeCoやつみたてnisaは定期的に購入して放って置くだけで平均年間5%程度の利回りで成長していく素敵なやつです。

しかし、個別株に関しては上記の投資信託より細かにチェックしてあげないといけないので手間がかかります。

こんな中でも石油銘柄を持っている方も多いんじゃ無いですかね??

ロイヤルダッチシェルエクソンモービルシェブロンなどは配当利回りが良く、キャピタルゲインよりもインカムゲインを求めている人向き。

今名前を挙げた企業の中でも僕はロイヤルダッチシェル(チェッカーRDS.B)に投資をしています。

その理由は、配当利回りが他に比べて高いから。

それもそのはず。

RDS.BはADRなんですよね。


ADRの説明は⬇︎

ADRとはAmerican Depositary Receiptの略で、米国預託証書のことです。ADRは米国外の外国企業、あるいは米国企業の外国法人子会社などが発行する有価証券に対する所有権を示す、米ドル建て預かり証書のこと。(ADR/米国預託証書│初めてでもわかりやすい用語集│SMBC日興証券)

米国企業から得られる配当には、アメリカ国内での税金10%と日本国内での税金20.315%が課せられる。

しかし、ADRの場合は企業が属する国の税金が課せられ、アメリカ国内の税金は払う必要がない。

先程名前を出したロイヤルダッチシェル(RDS.B)は英国企業なので、税金は0%になります。

日本国内の20.315%だけ払えばOK。

nisa枠なら日本国内も非課税なのは知っとくとお得。

ちなみに、配当に対する税が0%の国はこちら⬇︎

・イギリス
・インド
・オーストラリア
・ブラジル
シンガポール
・香港

参考になれば幸いです。

さて、石油銘柄の株価を占うのは原油価格

原油価格のチャートと石油銘柄企業のチャートは酷似することが多い。

まずはここ最近のロイヤルダッチシェルのチャート⬇︎

次に最近の原油価格のチャート⬇︎

全体的にチャートの形が類似していることがわかると思います。

12月に入る直前に原油価格が下落し、それにつられるようにロイヤルダッチシェルの株価も下落。

その後上昇下落を経験した原油価格と株価はどちらも山型を作り上げている。

つまり、原油価格と株価は密接に関係があるので、投資を行う場合は原油価格もチェックするのをオススメします。

それでは、よい投資ライフを!


ご覧頂きありがとうございます!
モチベーションアップの為、ブログ登録やバナーのクリックお願いします!


にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用(生活)へ
にほんブログ村

12/6米国雇用統計発表から○○がわかる

こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


明日12/6(金)、米国雇用統計が発表されます。

⬇︎米国雇用統計とは???

米国の労働省が毎月発表する経済統計のひとつです。失業率や非農業部門就業者数、週当たり平均賃金など労働市場の情勢を見る十数項目のデータが盛り込まれています。米国の景気動向を測る上で最も重要な指標で、米連邦準備制度理事会FRB)の金融政策決定に影響を与えます。(住信SBIネット銀行より引用)

この統計の結果次第で株価為替相場が変わる可能性がある。

米国個別株に投資している方は明日のNYダウやS&P500の動きに注目しよう。

ざっくりとまとめると、11月の雇用統計は前月比プラス18.8%を市場は予想しており、また、10月の失業率も3.6%と低水準を記録している。

労働市場の好調は米国経済を下支えする重要な要素。

その労働市場がまずまず調子が良く、さらに時間当たりの賃金も10月までの15ヶ月連続で3.0%を上回る水準なので、楽観的な雰囲気が投資家の間に流れるかも!?

しかし、米中貿易戦争の行方によってここ最近のNYダウも大きく値動きしているので、要注意です。


(確実に時間給賃金は上昇している)

明日12/6の米国雇用統計次第で、米国経済の状況から大統領選のよく末までわかる!

明日の22:30お楽しみに。


ご覧頂きありがとうございます!
モチベーション向上の為にもブログ登録・バナークリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

現役車掌が実践する電車内でオススメの過ごし方

こんばんは!
現役車掌のリョーです!


世界一、正確で安全な日本の鉄道。

安全だからこそ衝突・転覆などの危険を普段から感じることは無いだろう。

ならば電車内は、怯えて乗るものではなく自分のやりたい事をやる場所になっているはず。

今日はそんな電車内で実践すると良いオススメの過ごし方を現役車掌のリョーがご紹介します。



①読書・YouTube
電車内で時間を潰す代表例とも言える読書・YouTube

ポイントはビジネス書や資格取得に関する本を読むこと。また、YouTubeセミナー系などの自己啓発を主とするものがオススメ。

家ではなにかと誘惑が多く学ぶモードにならない人も多いはず。

そこで電車内という制限を加えることで勉強する優先度を上げることをオススメします。

これは車掌として仕事をしているからこそ強くオススメします。

何故か??

沿線にある賢い学校に通う子どもは大抵車内で勉強しています。

一方で偏差値の低い学校に通う子どもはほとんど勉強している人を見ません。

100%そうとは言い切れませんが、そう言う傾向にあると普段から電車に乗っていて思うのです。

一日24時間という全員が平等に生きる時間をどう使うかで死ぬ時の差は大きくなります。

②褒めグセ訓練をする
これは車掌として働いている時も行なっている隠密訓練法です(笑)

車内にいる他のお客さんの良いところを順番に褒めていく訓練。

心の中で「ニット帽が似合ってる」「靴と鞄の色揃えてお洒落」「口角が上がって表情が素敵」など、見た目をひたすら褒めていくのがポイントです。※口に出して言うと変質者になるのでやめましょう(笑)

そもそも何故褒める必要があるのか??

それは、褒められた方が嬉しいから!

褒められると言うことは、相手はあなたを承認してくれると言うことです。

承認は相手に対するプレゼントのようなものです。

基本的にはもらって嬉しいもの。

でも、中には「重たいプレゼント」もあります。

例えば…付き合ってすぐにダイヤの指輪をプレゼントされたら嬉しいですか?

え、重っ!無理!」ってなりますよね?

そんな感じで、人間関係が浅い間柄では見た目などを褒めて軽いプレゼントを渡します。

その軽いプレゼントを渡す練習を電車内で行うのです。

すると、初対面の人を承認できるので、人間関係が構築されやすくなります。

こちらは特に用意するものもないので気楽に今すぐ始められますよ。

また、この訓練を行えば例えば奥様が化粧を変えたり髪を切った時にすぐ気づくようになります。

化粧や髪を切った事を言われて喜ばない奥様はいないでしょう。

この訓練を行えば、今日から夫婦仲が劇的に良くなる事間違いなしです。


以上2つが電車内でのオススメの過ごし方でした。

いかがでしたか??

ただの移動手段だった電車がこれからは学びの場に変わります。

それだけであなたは周りの人よりも幸せを感じながら生きていけますよ。


◉おさらい◉

①読書・YouTubeで学びの時間とする

②褒めるクセをつける(プレゼントを渡せる人になる)


ご覧頂きありがとうございます!
モチベーションアップの為にも、ブログ登録やバナークリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

【車掌目線】ルール守れない撮り鉄が会社を潰す

こんばんは!
現役車掌のリョーです!


11月30日のこのニュースを覚えていますか?

撮影目的? 線路内に立入、警笛が鳴っても応じず 98分列車を遅らせた男に怒りの声殺到 | ニコニコニュース


<概要>
JR北海道札沼線豊ヶ岡駅付近で撮り鉄の男が線路に侵入して、列車の運転を妨害したとして遅延が発生。

その男を発見した運転士が警笛を鳴らして線路外へ出る事を促したにもかかわらず、立ち退かなかった為警察が出動する騒ぎとなりました。

なお、この騒動により当該列車は98分の遅れが発生した模様です。


率直に言って、逮捕される案件です。

乗務員として腹が立ちます。

往来危険罪に該当して裁かれてくれ。

本当に撮り鉄の皆様にはルールを守って撮影してください。

もし撮り鉄本人がその場を離れたとして、三脚などの撮影道具が原因で列車に転覆等の危険が及べば間違いなく罪に問われます。

万が一、列車が転覆して死者が1人でも出た場合は死刑まであり得るのでやめて下さいね。

しかし、何故ここまで危険を冒してまで撮影するのか。

基本的には自分の欲望を満たしたい為だと思います。

車掌として乗務しているとよく撮影されますが、その度に思います。

撮影している方は「本当に鉄道が好きなんだな」と。

それと同時に「撮影している人は決してこちら側には来れない」と。

撮り鉄など鉄道が趣味という人は多いですが、鉄道が趣味で鉄道会社に勤めている人は意外と少ないです。

これは噂ですが、鉄道が好きすぎるぐらいの趣味を持つ人は鉄道会社で働けないそうです。

なぜなら、趣味と仕事をごっちゃにしてわがままを言われても会社は困るからでは無いかと推測されます。

こんな事件が起きれば納得ですけどね(笑)

自分の仕事そっちのけで勤務中に撮影に行ったりしたら大変じゃ無いですか?

ほどほど鉄道が好きな人なら天職だと思いますが、ヘビーな鉄道ファンは仕事にも出来ず外野から見るしか無い、それが鉄道業界ってもんです。

ちなみに僕はほどほどの鉄道オタクです。

乗り鉄・呑み鉄・音鉄・路線鉄・配線鉄・歴史鉄です(笑)

このブログを見てくれた方で当てはまる方は是非コメント下さいね!


(JR北海道のサイトより)


最後に…

ルールを守れない撮り鉄などの鉄道オタクのせいで、世間からの風当たりが強くなってしまいます。

これは悲しい事なので、ルールは守ってください。

また、これ以上世論が酷くなれば鉄道会社も何らかの対策を練らなければならなくなります。

撮影の禁止や厳罰化などがあり得るのでやめましょう。

他人に迷惑のかからない範囲で楽しくオタクしようぜ。


ご覧頂きありがとうございます!
モチベーション向上の為にもブログ登録とバナークリックお願いします!

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村

お金を抱えて死ぬ老人、お金が無くて死ぬ若者


アフィリエイトASPのマネートラック

こんばんは!
資産運用に励むリョーです!

いきなりですが、問題です。

①.一世帯あたりの平均貯蓄額はいくらか?

②.29歳以下の平均貯蓄額はいくらか?

③.70歳以上の平均貯蓄額はいくらか?

答えはこちら⬇︎

❶.1033.1万円

❷.154.8万円

❸.1263.5万円


タイトルの意味がわかりましたか??

29歳以下の若者には本当にお金がないんです。

「車が欲しい」

「家を買いたい」

「結婚して子供産みたい」

これらを想っている若者は数多くいます。

しかし、実際はお金が無いので諦めている人が殆ど。

それにひきかえ老人にはお金があります。

60〜69歳の平均貯蓄額は1339.4万円にもなります。

60歳以上の人はそんなに消費しますか?

「車欲しい」

「家を買いたい」

「結婚して子供産みたい」

こんな事を想っている老人はいますか??

そんなアホな事を考える老人はいないでしょう(笑)

いや、治療費にかかるんだ!

こんな声が聞こえそうですが、それ本当ですか?

こんな日本でも色々制度はありますよ?

高額療養費制度って知ってますか??

一定額を超える医療費は国が給付してくれます。

また、世帯で医療費を合算する事も可能です。

こんな制度があるのにお金が必要なんですか?

そんなにお金が無くなるのが怖いですか??

そんなにお金を使うのが怖いですか??


はっきり言いましょう。


今の老人はお金が無くなるのが怖いのです。


(あなたはお金がなくなる事が怖いか?)

戦後、貧しい所から這い上がって高度経済成長を迎え、お金があれば豊かになった時代です。

しかし令和時代の今、物が溢れ食いっぱぐれる事がまず無くなりました。

そんな時代にもかかわらず、過去の栄光(お金の時代)にしがみついているせいで、老人になってもお金を離したがりません!

もう、そんな時代では無いのです。

これからは心が豊かな人が幸せになれる時代です。

お金を抱えて死ぬ前にこう思いますか?

「お金を抱えて死ねて幸せ…」

こんなのユダヤ人しか思いませんよ。

いい加減、お金の洗脳から解放されてください。

12月初めから重い話でしたが、僕が切に願う事なのでブログにしました…



ご覧頂きありがとうございます!
モチベーションを上げる為にも、ブログ登録・バナークリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


アフィリエイトASPのマネートラック

【就活】インターンで注意すべき2つのポイント


インターンシップ締め切りまとめ

こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


11月も最終日でめっきり寒くなってきたこの頃。

就活を控えている皆様はいかがお過ごしですか?

僕はYouTubeや読書、Twitterを楽しんでます。

そういう僕は現役大学生の頃に1DAYのインターンシップを経験している、が、とてもインターンと呼べる代物ではなかった

「こんな事をインターンって呼ぶのはどうなの?」っていうインターンばかりなので、今日は注意すべき3
タイプのインターンについて話をしていく。


①1DAYインターン
僕が行ったパターンですね。あとインターンではないけれども、最近は転職活動の一環で職場案内などを行う企業もあります。

正直言うと無駄です。

1DAYの気軽さ・長期インターンへの抵抗感・モチベーションの低さなどで「1DAYインターン」を選ぶ人がいますが、何も学べません。

企業目線で見ればインターンは、優秀な人を確保する為の絶好の機会です。

しかし、1DAYでは優秀かどうかわかりっこありません。

故ジャニーさんのようなやり手社長の先を見通す目があれば一目見た瞬間にわかるかもしれませんが、そんな直感にかけるよりも1週間程インターンした方が確実なのは明らかですよね?

では、なぜ1DAYインターンを行うのか?

それは企業の売名行為以外に他なりません。

せっかく行くなら1週間程度のインターンにしましょう。

②グループワークインターン
最初に話していた通り、こんなのがインターンって思ったパターンです。

そして、これも僕が体験したインターン

朝集まって夕方までグループワーク。

グループで話あって最終的な答えを導き出す。

新人育成カリキュラムの一環みたいな内容である事がほとんどです。

金融関係の企業に多いパターンです。

なんでなんでしょうね??

金融機関はお金を扱う非常にデリケートかつ失敗の許されない業務内容が殆どです。

そんな大切な業務を学生に任せるわけ無いですよね〜。

って事でインターンではグループワークをしつつ、人事部長との会食や社長との懇親会などで餌を撒いてやった感を演出するわけです。

懇親会なんてのも無いインターンもあるので、よーく中身を確認してからエントリーしよう。


▶︎まとめ
①1DAYインターン②グループワークインターンの2点を気をつけるべき事として挙げさせてもらいました。

せっかく冬休みに差し掛かるタイミングなので、1週間〜中長期でインターンに参加されることをオススメします。

と、言うのもインターンで得られる経験は何物にも代え難いからです。

会社の雰囲気
会社の企業理念
職場の人間関係
業務内容と取り組み姿勢
etc.

得られる情報は数知れません。

あとは貴方がどういう目的でインターンに参加するかで結果は変わってきますよ?

ちなみに、僕がインターンに参加したのは「内定が貰いたかった」からに他なりませんが(笑)

それが原因かわかりませんが、結局新卒で入社した会社は1年で辞めましたがね

その後、2度の転職を経て自分がやりたかった仕事に就けました。

転職のお話はまた後日、、、

ご覧頂きありがとうございます!
少しでも皆様に有益な情報を提供できるよう、ブログ登録とバナークリックをお願いします!


インターンシップ締め切りまとめ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お金の事を考えるのが大好きな私は可笑しいのでしょうか?


こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


僕はお金が大好きです♡

どれくらい好きかと言うと、嫁の次に好きです

お金に関する話をしたり聞いたりするとワクワクが止まらず、1時間でも2時間でも聞いていられます!

最近思うのですが、お金って宗教チックですよね?

「お金という神の力を信じて、徳を積むとお金がもらえて神に近づける」みたいな(笑)

だからお金が嫌いっていう人のところにはお金は集まらないし、お金を雑に扱う人のところにもお金は集まらない

こういう日本人いませんか?

  • お金の話をするのが嫌いな日本人
  • お金をぐしゃぐしゃにする日本人
  • 財布に折り畳んで入れる日本人

僕の勝手な想像ですけど…こういう人に限って周りの人がお金を稼げば足を引っ張ろうとするし、自分はお金がなくて文句ばっかり言っている。

これを宗教チックに考えれば、全て「神を信じていない」からお金に恵まれない。

どうすればお金が集まるか??

先程、「徳を積むとお金がもらえて神に近づける」と言いましたがこれは果たして仮想宗教だけに留まる話だろうか??

現実世界にも当てはまるのではないか??

徳を積むとは社会貢献する事を指す。

社会に貢献できる人物はお金に困っているだろうか?

(敬称略)孫正義藤田田西野亮廣、鴨頭嘉人 etc.

日本に貢献している方々は皆お金には困っていない。

正確にいえば、税務関係で困っているかもしれないが、プロに任せれば済む話だ。

社会貢献しているとお金がもらえる

そして神に近づける

神に近づくとどうなるか??

神=尊敬されて崇められる対象だ。

つまり、社会貢献すれば尊敬されるんじゃないか。

尊敬されれば皆が注目する。

注目された人の言動にはものすごいパワーが宿る。

今風に言えばインフルエンサー(影響力を持つ者)になれる。

多くの日本人がユーチューブやツイッターを行うのは、インフルエンサーになりたいからじゃないか??

だったらお金が好きじゃないとダメだ。

影響力とお金には関係があるのだから。

僕はお金が大好きだ。

つまり、すでにインフルエンサーになる素質は備えているって事。

あとは徳を積むことだ。

それがまた難しいのだがな…



ご覧頂きありがとうございます!
宜しければブログ登録とバナーをクリックお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

id:k_rion

個人年金保険に加入していた時の失敗話をします


こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


僕は1年前まで約2年間、円建ての個人年金保険に加入していました。

当時の僕はお金に無頓着だったし、お金について学んだこともなければ学ぼうとする気も無かった。ただ働いて金もらって遊んで生活するのが普通と思っていました。

そんな中、会社に来た保険レディの話を聞いているうちに将来に向けてお金貯めないとヤベーという思いに駆られてしまいました。

そして気がつくと個人年金保険に加入していたのです。



【年金保険は低リスク】
結論から言えば、個人年金保険はリスクの非常に少ない商品で、老後に備える事ができる。

年金が受給される歳まで払い続ければ払った額よりも多くのお金を受け取る事が可能です。

僕の場合、26歳から60歳までの34年間・月々15,140円を払うと、60歳から70歳までの10年間に720万円がもらえるというプランでした。

僕が払った金額は6,177,120円(15,140円×12ヶ月×34年)で受け取りは720万円なので、年間のリターンで考えると0.7%になります。

銀行の定期預金が0.1%程度という事を考えれば決して低くはありません。

ただし、自分で学ぶ意欲のある人は、個人年金保険よりもリスクは取るものの圧倒的なリターンを得る方法を知る事ができる。

だから自分で学ぶ意欲のある人には、個人年金保険はオススメしない。

個人年金保険に充てるお金を自己投資や金融資産に投資した方がもっと魅力的な利回りを達成できると思うので。

もし、今迷っているなら一度プロに相談するのが確実です。僕はそれを怠ったから失敗した。皆さんにはそんな失敗して欲しくない。


保険相談


一度第三者の意見を聞いてから決定しても全く遅くないので、ぜひ活用してください。



【僕の場合の話を斬る】
年間のリターンが0.7%で銀行の定期預金の金利よりも高いなんて話をしましたが、そう捉えるのは勉強していなかった無知なリョーと同じです。

まず、インフレのリスクを見ていない。

インフレとは、通貨の価値が下がる事を意味しており、今の経済の仕組みでは緩やかなインフレが当たり前です。

なぜなら、経済成長すると従業員の給与は増えて商品をたくさん買い、企業は儲ける。また、従業員の給与は増えて商品をたくさん買い、企業は儲ける、の繰り返しが経済成長だからです。

動くお金の量は増えていくので、お金一単位あたりの価値は下がっていきます。

  • 平成元年の山手線初乗り運賃130円
  • 令和元年の山手線初乗り運賃140円(IC136円)
  • 平成元年のNHK受信料1020円
  • 令和元年のNHK受信料1225円

約30年間でお金の価値は確実に下がっています

34年後、今よりも0.7%以上お金の価値が下がれば、720万円貰っても損しているという事です。


また、自由度の低さ個人年金保険のデメリットです。

当たり前ですが、一度払った個人年金保険料は支払い日になるまで受け取る事が出来ません。

死亡した場合は受け取る事が出来ますが、わずかな金額です(僕の場合は10万円)。また、死んでしまったらお金は使えません。

26歳の若者にとって、結婚・子育て・親の介護などで使う事のできるお金が無いことは辛い事なのですが、当時の僕はそんな事もわかっていませんでした。

その辺を理解・納得した上で「確実にキャッシュを持ちたい」という方はぜひ前向きに検討してほしいと思います。



【まとめ】
僕はお金が好きで自ら勉強できるタイプでした。

だから、個人年金保険に加入する未来と自ら運用する未来では自ら運用した方が、リターンもよくお金を守れると判断しました。

結局、2年が経つ前に個人年金保険は解約し、マイナス10万円程になって返戻金をもらいました。

高い勉強代でしたが34年後、後悔する事は無くなったので僕は満足しています。

もし、個人年金保険を検討されている方は、

  1. 保険よりもリターンの高い方法がある事を知る
  2. インフレ・不自由度を再確認する
  3. プロに任せる

この3つを守って僕のように(10万円)損しないでくださいね。



ご覧頂きありがとうございます!
ブログ登録やバナークリックお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

id:k_rion

毎月働いてもお金が"ない"人は○○を知れば解決する

こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


もう11月も終わり…って事は、2019年もあと1ヶ月と少しという事です!!!

そろそろ今年のフィードバックと来年の目標設定をしないといけませんな(笑)

そんな年末も近づいてきた昨今、皆様のお財布たちはお腹いっぱいになっていますか?お腹いっぱいだと思ったら「請求書」や「レシート」でいっぱいだったなんて方もいてるんじゃないですか?

そんな「お金がなぜかいつもないって」人は○○を知らないんです。

その○○とは、パーキンソンの法則です!

パーキンソンの法則を知り、実行すればお金がないなんて事はまずあり得ないんです!

その理由も共に解説していきましょう!



▶︎パーキンソンの法則とは?

(シリル・ノースコート・パーキンソン氏)

1958年にイギリスの歴史学者、シリル・ノースコート・パーキンソン氏によって提言された法則です。

第1法則
仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する
第2法則
支出の額は、収入の額に達するまで膨張する

どちらも本質的に同じ内容ですが、第1法則は仕事・第2法則はお金に焦点を当てて書かれています。


▶︎仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する

簡単な例をあげましょう。

夏休みの宿題を出された人は、約30日もの時間があるにも関わらず、夏休みが終わる直前になって焦って宿題を終わらせる。

50分の会議を設けると、きちんと50分間会議を行う。たとえ、議題が15分で話尽くされても残り35分間はたわいもない話などを行う。

このように、常に時間を意識しておかなければ「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」と提言したパーキンソンの法則に当てはまることになります。

この法則を解決するためには「時間ではなく目標」を軸に物事を考える必要があります。

15分で議題がわかったら会議を前倒しして終わらせる。その空いた時間で、他の課題に取り組むことができます。

これこそ今日本が追いかけるべき生産性の向上です。


▶︎支出の額は、収入の額に達するまで膨張する

第1法則のお金バージョンであり、月収20万円稼ぐ人であればきちんと20万円使い切り、月収50万円稼ぐ人は50万円をきちんと使い切る。

こちらの問題を解決すると、たとえ月収20万円だとしてもお金が無いなんて事は無くなります。

ではどうするべきか???

使う前に一定額を手元に残す」事でお金が無いという呪縛から解き放たれる。

たとえば月収20万円の人の場合、毎月3万円を使う前に別口座に移したり給料天引きするなどで半強制的に貯金する。

そして、残りの17万円で生活をする。

こうする事で毎月3万円が半強制的に貯まり、1年後には36万円・10年後には360万円が貯まります。

ここから先は個人的な意見だが、別口座や天引きで貯金したお金を株式や投資信託などに投資してほしい

貯金だけではインフレによって目減りする恐れがあるし、ちょっとリスクを取れば銀行預金よりも良い利回りが達成できる。

リスクを程よく取る事で低く見積もっても年間3%程度の利益を享受することも可能なのです。

今の銀行の預金で3%の利子をつけてくれるところがありますか??



▶︎まとめ
仕事にもお金にも使えるパーキンソンの法則

この法則を理解し、実践すればお金の悩みから解き放たれるのはすぐそこです!



ご覧頂きありがとうございます!
ブログ登録やバナークリックお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用(生活)へ
にほんブログ村

id:k_r/on:detail

35歳から始めるつみたてNISA

こんばんは!
資産運用に励むリョーです!


会社の同僚が資産運用について興味を持っているみたいです。これは非常に喜ばしい事で、個人的には今すぐ始めるべきだと思います!


その同僚というのが35歳妻子持ちの男性で、将来について漠然とした不安に襲われているみたいです。


今回はそんな彼にオススメするつみたてNISAについてシミュレーション結果と合わせてご紹介していきます。


▶︎35歳が選ぶべき商品
数日前につみたてNISAがいつから始めても20年間非課税で運用できるようになりました。なので、運用期間は20年として考えます。


運用金額に関しては、毎月3万円。運用成績に関しては、標準的な年間利回り5.0%としてシミュレーションしたのが下のグラフです⬇︎


20年間で元本が3万円×12ヶ月×20年=720万円。運用によって得られる利益は約502万円


35歳からつみたてNISAを始めると55歳の時点で(予想では)1222.3万円の運用結果となります。


もし、貯金だけで1200万円達成しようと思うと、20年間毎月5万円以上のお金が必要になります!!


では、どの商品を選べば年間利回り5.0%を狙えるでしょうか??


それは、『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』です!!


なんといっても手数料が安く、運用利回りも安定しているからです。このファンドは僕も運用してますが、本当に素晴らしいです!



損益は11/25の時点で、10.24%もあります!

⬆︎これは僕の1年間の成績です⬆︎


タイミングに乗れば、ある程度の成績は収めることができるでしょう!!


▶︎まとめ
さぁ、今すぐ始めてみよう!
今まで周りの人がやっていない運用方法を!!



ご覧頂きありがとうございます!
ブログ登録とバナーのクリックをクッリクしてくれると嬉しいです!

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
これから頑張ります😄